畳んだ白いバスタオル

タオルのイヤな臭いは「煮沸消毒」で簡単に取れる!やり方を解説

洗濯したはずなのに、タオルが臭うことはありませんか?

いちどタオルが臭ってしまうと、通常の洗濯だけでは、なかなかイヤな臭いを取り除くことができません。そんな時は、お料理で使う道具で簡単にできる「煮沸消毒」がおすすめです。タオルを煮るだけですぐに臭いがとれます。漂白剤でも臭いは取れますが、使い方を間違えると素材を傷つけてしまったり、人体に影響を及ぼす可能性があります。

今回は、タオルのイヤな臭いを煮沸して消す方法をご紹介します。

タオルのイヤな臭いの原因は?

畳んだ2枚の白いタオル

タオルのイヤな臭いの原因は、「雑菌」です。繊維に付着した皮脂やたんぱく質を元に雑菌が繁殖し、気温や湿気の条件が揃った時、タオルが生乾きになっていたり、水分を含んだままの状態になっていると、雑菌が繁殖しやすくなります。

タオルを煮沸消毒する方法

用意するもの

  • 鍋 ステンレスかホーローが良いです。大きいサイズがおすすめ。
  • トングや菜箸
  • お湯
  • タオル … 色移りを避けるため、白いタオルとカラータオルは分けて煮沸消毒しましょう。いちど洗剤で洗濯したものだとより良いです。

煮沸消毒に向いている素材

煮沸消毒には、コットンや麻素材が向いています。

化学繊維(ナイロンやポリエステルなど)や、シルク、ウールなどは高温の熱湯にさらすと変質する恐れがあるので、避けましょう。

煮沸消毒する方法

煮沸消毒しているタオル

  1. 鍋にお湯を沸かします。お湯は、60度以上が良いです。(繊細な生地の時は、熱湯だと痛む可能性があるので注意します。)
  2. タオルを入れて弱火にし、20分程度つけておきます。(布きんのように薄手の場合は、2~3分程度で良いです。)
  3. トングでタオルを取り出して、水でよくすすぎます
  4. 煮沸消毒したタオルを、洗濯します
  5. 風通しの良いところで干して、しっかり乾燥させます。(天日干しは、タオルが硬くなってしまうことがあるので、乾いたらすぐに取り込むなど注意してください。)

重曹を使った「煮洗い」もおすすめ

重曹が入った木のボウル

落ちにくい汚れや臭いには、お湯に重曹を加えた煮洗いをすると効果的です。「煮洗い」は、煮沸消毒と変わらないくらい簡単です。それでは、その方法を見てみましょう。

用意するもの

  • 鍋 … ステンレスかホーローが良いです。アルミ鍋は使わないよう注意!
  • トングや菜箸
  • 重曹(水1リットルに対して、重曹は大さじ1杯)
  • タオル … 色移りを避けるため、白いタオルとカラータオルは分けましょう。素材も綿・麻など丈夫な繊維にします。
  • お湯

煮洗いの方法

  1. 鍋にお湯を沸かして、重曹を入れます
  2. タオルをお湯の中に入れて、弱火にして5分ほどグツグツ煮ます。
  3. トングでタオルを取り出して、水でしっかりすすぎます
  4. タオルを洗濯し、風通しの良いところで干します。(天日干しは、タオルが硬くなることがあるので、乾いてすぐに取り込むなど注意します。)
関連記事

重曹は、炭酸水素ナトリウム。自然界に存在する素材で、人体に無害の物質です。掃除をしたあとに排水をしても、地球環境に負担をかけません。私も実際に、キッチン・お風呂・トイレ掃除に使用しています。もう長い間、市販の洗剤を購入していません。[…]

重曹で家中お掃除

おすすめのタオルブランド

タオルに寿命がきて、買い替える時に選ぶのがおすすめな「タオルブランド」を紹介します。生産者や環境にやさしい、そして使い終わったあと土に還るオーガニックコットンタオルです。

泉州タオル

泉州タオルは、大阪・泉州地域で生産されるタオル。GOTS認証を取得しています。製造工程ではジャガイモのでんぷんノリを使い、柔軟剤は不使用、漂白せずにオーガニック綿そのままの色と風合いを生かしています。

IKEUCHI ORGNI

IKEUCHI ORGNICは今治タオルの製造会社。オーガニックコットンは、スイスREMEI社のbioRe PROJECTの管理下で生産されたコットンで、遺伝子組換え(GMO)でない種を使い、3年以上農薬・化学肥料を使わない畑で栽培された綿を使っています。

天衣無縫

天衣無縫は、オーガニック製品の製造・販売をおこなっています。オーガニックコットンを通じて環境と社会にやさしいものづくりをしています。スーピマコットンとカラードコットンを主に使用していて、GOTSとオーガニック コンテンツ スタンダードの認証を取得しています。

まとめ

お湯を用意するだけで、簡単に「煮沸消毒」してタオルの臭いを取ることができます。なので安心して使うことができますし、あたらしく洗剤や柔軟剤を買う必要がないので、節約にもつながります。

柔軟剤など香りを長持ちさせる製品の中には、「マイクロカプセル」という微小なプラスチックのカプセルに香りを閉じ込めているものがあります。このマイクロカプセルはとても小さいため、海に流れ出たり、人の肺に入り込む可能性があるそうです。そのため、環境や人に悪影響があると言われています。

臭いが気になると、消臭効果が高くて香りの良いものを使いたくなりますが、環境や人の体のことを考えて、まずは、「環境と人にやさしいもの」を選んで使うことを試していただけたらと思います。

関連記事

お酢でシミ抜きができるって知っていますか?お酢は食品なので口に入れても安全で、肌に触れても安心です。シミ抜きと気になる汚れ落としには、体に影響が少なくて環境負荷が少ない「お酢」がおすすめです。塩素系漂白剤や酸素系漂白剤は、洗浄力が強[…]

お酢を注いでる様子
関連記事

今回は、環境にやさしい素材を使った「消臭剤」の作り方をご紹介します。自然な素材や香りを使った安心・安全な消臭剤は、ご自宅で簡単にできます。ご紹介する消臭剤の中で、食用の材料のみで作ったものであれば肌に触れても安心ですし、手づくりをすると家計[…]

アロマ重曹とスイートオレンジのアロマオイル

Cosme Kitchen
コスメキッチンは、世界中の個性豊かなナチュラル&オーガニックコスメを中心にアロマやハーブティー、雑貨や洗剤など、ナチュラルアイテムをラインナップしているショップです!
Cosme Kitchen WEBストアはこちらから
>HAKOBU LIVING

HAKOBU LIVING

やさしい暮らしのヒントをお届けします。