-
ゆで卵の殻をきれいに剥く方法!簡単つるっと道具不要でできる
ゆで卵は、サラダやお弁当の彩り、卵サンドイッチやタルタルソースの材料と、さまざまな活用方法がある便利な食材です。 しかし、「素手で殻をきれいに剥くのは難しい」「白身が殻に付いてボコボコになってしまう」など、面倒に感じる方は多いのではないで... -
【PR】社会問題解決を⽬指す学⽣団体「carutena」単独ポップアップストア2024年12月に代官山で開催決定!
服の⼤量廃棄問題という環境問題に取り組み、不要になった⾐類をハンドバッグなどにリメイクし、持続可能なファッションの提案を⾏う学⽣団体 carutenaが、この度12月にポップアップストアを開催します。 リメイク商品は⼀点⼀点ハンドメイド。唯⼀無⼆の... -
おしゃれなアップサイクルブランド10選!エシカルファッションを楽しもう
アップサイクルは、昨今のファッション業界でも重要な役割を担っています。 1枚の服を作るために、綿などの原材料調達から製造、販売に至るまで多大な環境負荷をかけているのですが、大量生産・大量消費によって服のライフサイクルが短くなったことで、年... -
揚げない!ごぼうスパイシースティックの作り方 / 皮ごと食べて食品ロス削減
おやつ&おつまみにピッタリの「ごぼうスパイシースティック」の作り方を紹介します。皮は剥かずに丸ごと食べるので栄養がしっかり取れて、しかも食品ロスの削減になります。さらに今回紹介するのは、油で揚げずにオーブンで作る方法なので、洗い物が減っ... -
【PR】ブルキナファソの人々の暮らしを支援 、ハンドクリームhadanishea(ハダニシア)
アフリカ・ブルキナファソのシアバターを使用したハンドクリーム「hadanishea(ハダニシア)」と学生団体BYCSをご紹介します。このハンドクリームを購入すると、ブルキナファソで暮らす子供や女性の支援をすることができます。 シリコン・パラベン・鉱物油... -
「KitaiQ春号」に掲載されました!
KitaiQ(キタイク)春号に掲載されました。 「エシカルな暮らしのはじめ方」という特集で、サステナブルやSDGsとエシカルの関係性や、無理なく始めるエシカルな暮らしについて記事にまとめています。 北大阪急行沿線情報誌KitaiQ、見かけたらぜひ読んでい... -
ヴィーガンボディクリームおすすめ5選!/ 環境と動物にやさしいものを選ぼう
今回は、環境と動物に配慮して作られた「ヴィーガン ボディクリーム」を紹介します。昨今ではアニマルウェルフェア(動物福祉)への関心が高まり、店頭でも動物性のものを使用しないヴィーガン商品の種類が増え、気軽に購入できるようになりました。 ヴィ... -
簡単!自宅でホットワインを作ろう / ぽかぽか温まる飲み物
最近、冬になると日本のクリスマスマーケットなどで見かけるようになった「ホットワイン」のレシピをご紹介します。ホットワインはその名の通り、赤ワインにオレンジとスパイスを入れて温めた飲み物です。シナモンなどスパイスの甘い香りが心地よくて、寒... -
瓶の煮沸消毒のやり方を解説! / 空き瓶は捨てずに再利用しよう
ジャムや調味料の入っていた瓶を「煮沸消毒する方法」を紹介します。空き瓶は捨てずに取っておくと、自家製ジャムやスパイス入れなど保存容器として使えるので何かと便利です。ただし、再利用するには殺菌しておく必要がありますので、今回ご紹介する煮沸... -
オーブンで簡単!美味しい「焼き芋」の作り方 / 栄養たっぷり皮まで美味しい
オーブンで簡単にできる「焼き芋」の作り方を紹介します。ねっとり系はしっとり滑らかな食感、ホクホク系はお芋らしいほくほくした食感に仕上がります。さつまいもは焼き芋にすることで、栄養たっぷりの「皮」まで美味しく食べられるので、食品ロス削減に...