- 2020年12月28日
- 2020年12月28日
【洗濯編】お酢で簡単にシミ抜きできる!/ 環境にやさしいものを選ぼう
お酢でシミ抜きができるって知っていますか? お酢は食品なので口に入れても安全で、肌に触れても安心です。シミ抜きと気になる汚れ落としには、体に影響が少なくて環境負荷が少ない「お酢」が […]
お酢でシミ抜きができるって知っていますか? お酢は食品なので口に入れても安全で、肌に触れても安心です。シミ抜きと気になる汚れ落としには、体に影響が少なくて環境負荷が少ない「お酢」が […]
先日のスローケットにつづき、冬用に暖かいルームシューズを揃えました。今までは、スリッパタイプを持っていたのですが、キッチンや洗面所の床が水で濡れていると、布でできたスリッパの底が、 […]
コーヒーの淹れ方には、ドリップやフレンチプレス、コーヒーマシンを使うといった様々な方法があります。しかし、使い捨ての個包装のドリップバッグタイプやカプセル式のコーヒーマシン、ペーパ […]
すっかり肌寒い季節となりました。これから冬に向けて、身の回りを暖かくするものが必要となってきます。寒い冬が訪れる前に、少しずつ衣替えをして準備を始めているなかで、スローケットを購入 […]
一般的に販売されている「洗たく用・食器用洗剤の容器」はプラスチック製が多く、そして詰め替え用容器も、プラスチック製のものがほとんどです。 どうしたら、このプラスチック・ゴミを減らす […]
自然エネルギーってご存知ですか? 自然エネルギーとは、「太陽光・風力・バイオマス・小水力・地熱」のこと。 二酸化炭素(CO2)の排出がなく、資源の枯渇、廃棄物の心配がありません。 […]
重曹は、炭酸水素ナトリウム。自然界に存在する素材で、人体に無害の物質です。掃除をしたあとに排水をしても、地球環境に負担をかけません。 私も実際に、キッチン・お風呂・トイレ掃除に使用 […]
前回の【スポンジ編】につづき、今回は【まな板編】をお届けします。 プラスチック製のまな板は、お手頃な値段で手に入れることができますが、「エシカル」や「サステナブル」の視点から環境の […]
自分の年齢や体型の変化で”着られなくなった服”は寄付をしたり、フリマサイトで販売するなど再利用の方法を「着れなくなった服は、再利用しよう! リユース・リメイク・フリマ・寄付の方法を […]
毎日使うキッチン用品。日常に欠かせないキッチン用品だからこそ、「エシカル」で「サステナブル」なものを選びたいですよね。使用頻度が高い分、ものによっては買い替えが必要になる機会も多い […]