PRESS– category –
-
【PR】社会問題解決を⽬指す学⽣団体「carutena」単独ポップアップストア2024年12月に代官山で開催決定!
服の⼤量廃棄問題という環境問題に取り組み、不要になった⾐類をハンドバッグなどにリメイクし、持続可能なファッションの提案を⾏う学⽣団体 carutenaが、この度12月にポップアップストアを開催します。 リメイク商品は⼀点⼀点ハンドメイド。唯⼀無⼆の... -
【PR】ブルキナファソの人々の暮らしを支援 、ハンドクリームhadanishea(ハダニシア)
アフリカ・ブルキナファソのシアバターを使用したハンドクリーム「hadanishea(ハダニシア)」と学生団体BYCSをご紹介します。このハンドクリームを購入すると、ブルキナファソで暮らす子供や女性の支援をすることができます。 シリコン・パラベン・鉱物油... -
【PR】蔦哲一朗監督 最新作『雨の詩』2022年11月12日劇場公開!静寂なき現代にあらわれた“魔術的映画体験”
第33回マルセイユ国際映画祭 招待作品『雨の詩』(監督:蔦哲一朗)が、2022年11月12日(土)に劇場公開されます。 『雨の詩』は、“魔術的映画体験”へと誘うノスタルジックかつ四次元的な映像作品。都会から移住したジンと地元民テラが主人公。2人は「アー... -
【PR】地球や⼈を⽀援、Tシャツの売上の⼀部が寄付になる 「Andrew Browne Store(アンドリュー・ブラウン・ストア)」がオープン
日本を中心に活動するアーティストのアンドリュー・ブラウンは、プリントTシャツの売り上げの一部をNPO団体へ寄付するオンラインショップ「Andrew Browne Store」を、2022年5月26日にオープンします。 アンドリュー・ブラウン・ストアは、地球がいま抱えて... -
【PR】回収から再販売、再生利用まで。オールユアーズが衣服を循環させ、ごみを生まない仕組み「環す(まわす)」をリリース
株式会社オールユアーズ(本社:東京都世田谷区、代表取締役:木村昌史、原康人)は、衣服を循環させ、ごみを生まない仕組み「環す(まわす)」を開始しました。 着られなくなった自社製品を回収し、修理を経て、再販売を行うことで製品寿命を伸ばし、寿命を全う... -
【PR】LUSHの循環型容器返却プログラム「BRING IT BACK」に新スキームが登場!
LUSH(ラッシュ)は、2021年9月10日(金)より循環型容器返却プログラム「BRING IT BACK(ブリング・イット・バック)」に、使用済みの容器を店舗に持参すると容器1個につき30円を商品会計時に利用可能とするという、新たなスキームを追加し、日本全国75店... -
【PR】学生×SDGs「サステナブル洋服交換会」EjoiN(イージョイン) 開催 株式会社ワンピース協賛、文化学園大学主催
EjoiN(イージョイン)は、学生が企画・運営まで行う、サステナブルな洋服交換会です。洋服をお持ちいただいた方全員に有楽町マルイで使用できるクーポンを配布。更に株式会社ワンピースの商品又はリサイクル品1着と交換していただくことのできるSDGs体験...
1