ゼロウェイスト– tag –
-
揚げない!ごぼうスパイシースティックの作り方 / 皮ごと食べて食品ロス削減
おやつ&おつまみにピッタリの「ごぼうスパイシースティック」の作り方を紹介します。皮は剥かずに丸ごと食べるので栄養がしっかり取れて、しかも食品ロスの削減になります。さらに今回紹介するのは、油で揚げずにオーブンで作る方法なので、洗い物が減っ... -
オーブンで簡単!美味しい「焼き芋」の作り方 / 栄養たっぷり皮まで美味しい
オーブンで簡単にできる「焼き芋」の作り方を紹介します。ねっとり系はしっとり滑らかな食感、ホクホク系はお芋らしいほくほくした食感に仕上がります。さつまいもは焼き芋にすることで、栄養たっぷりの「皮」まで美味しく食べられるので、食品ロス削減に... -
皮ごと「かぼちゃペースト」の作り方 / 栄養満点、食品ロスを減らす
かぼちゃと水だけで簡単に作れる「かぼちゃペースト」の作り方を紹介します。かぼちゃのペーストをたくさん作って冷凍保存しておくと、スープやコロッケ、マフィンなど料理やお菓子作りに使えてとても便利です。 かぼちゃにはビタミンA、C、E、カリウムな... -
「パンプキン スパイス ミルク」の作り方 / 乳製品不使用レシピ
寒い時に飲むと体がほっと温まる「パンプキン スパイス ミルク」の作り方を紹介します。牛乳は使わずに、豆乳やアーモンドミルク、オーツミルクなど好きな植物性ミルクで作れるので、ヴィーガンの方にもおすすめです。 スパイスに使う『シナモン』には強い... -
レンジで簡単!「かぼちゃ豆乳蒸しパン」の作り方 / 卵・乳製品ゼロ
電子レンジでできる「かぼちゃ豆乳蒸しパン」のレシピを紹介します。材料は6種類とシンプルですが、作り方も混ぜてレンジで5分ほど加熱するだけなので、とても簡単です。蒸し器がなくても、ふんわりやわらかい蒸しパンを作れます。卵と牛乳を使わないので... -
破れたシーツをお直しする方法 / 布補修&刺繍で簡単にできる!
買ったばかりのベッドシーツなど、まだ使えるのに破れてしまったということありませんか?我が家では、猫さんがベッドの上で走り回ってシーツに穴をあけてしまうということがあります。度々起こる穴あきにどう対処しようか考えた結果、「シーツの破れた箇... -
【古着とハギレ活用】裂き編みコースターを作ってみませんか?
「裂き編み」とはハギレや着れなくなった服などを裂いて編む、編み物のこと。色んな種類の布を裂いたテープを使って編むので、不揃いな風合いが可愛らしい、裂き編みならではのテイストを楽しめる作品が出来あがります。使う布は布端の処理が不要なので、...
1