自然素材– tag –
-
洗濯ネットには「オーガニックコットン袋」を選ぼう!おすすめの洗濯ネット5選と使い方・ポイントも解説
世界の海洋に放出されたマイクロプラスチックのうち約35%が、私たちが洗濯した合成繊維の衣類から流出し、海を汚染しています。衣料品の約60%が合成繊維(ポリエステル、ナイロン、アクリルなど)と言われているため、マイクロプラスチックを減らすには... -
タオルはオーガニックコットンが環境に優しい!おすすめブランド 4選
エシカルなタオルってどんなタオルでしょうか。まずタオルは手や顔、体などの水気を拭き取る時に使うことが多いので、触り心地はふわふわで柔らかいものが良いです。そして、朝起きてから寝るまで使うタオルなので、耐久性も大切です。 タオル素材のなかで... -
自然素材で手作りできる消臭剤【4選】/ 簡単ニオイ対策!
今回は、環境にやさしい素材を使った「消臭剤」の作り方をご紹介します。自然な素材や香りを使った安心・安全な消臭剤は、ご自宅で簡単にできます。ご紹介する消臭剤の中で、食用の材料のみで作ったものであれば肌に触れても安心ですし、手づくりをすると... -
ファスナーなし枕カバーの作り方【はぎれ・リメイク】
今回は、直線縫いだけで簡単にできる「枕カバー」の作り方をご紹介します。ファスナータイプではなく「かぶせ式」なので、ソーイング初心者の方でも簡単につくれます! 生地は、ご自宅にあるハギレ、シーツや洋服などいらなくなった余った生地で十分につく... -
簡単な梅シロップの作り方 / お肌と健康へのうれしい効果も!
6月に入るとお店に並ぶ、青梅。この時期になると、自家製の梅干しや梅酒、梅シロップなどをつくる梅しごとがはじまります。今回ご紹介する青梅でつくる「梅シロップ」は、とても簡単にできる保存食です。梅シロップでつくる「梅ジュース」は、梅の爽やかな... -
天然素材の掃除道具 おすすめ5選!/ 環境に優しいホウキとブラシ
今回は、天然素材のぬくもりを感じるエシカルな「室内用ほうき」と「屋外用ブラシ」をご紹介します。 お掃除道具は、掃除場所にあわせて適した道具があると、お掃除の効率が上がってカンタン、時短にもつながります。最近では、使い捨ての掃除道具が便利な... -
エシカルなヨガウェアブランドを選ぼう!【おすすめ5選】
エシカルファッションは服だけでなく、ヨガウェアなどのスポーツウェア業界にも広がっています。スポーツをする時も「ウェアをつくる労働者」、「地球環境」や「社会」に配慮してつくられたものを身につけられたら、心から気持ちよく体を動かすことができ... -
オーガニックコスメおすすめブランド【4選】&認証マークを解説!
毎日使う化粧品。環境にやさしくてサステナブル(持続可能)な方法でつくられたコスメを使ってみませんか?オーガニックコスメは、有機栽培の植物が使用されています。お肌に優しく、環境にもやさしいエシカルな化粧品です。オーガニックコスメの認証、お... -
簡単手作り!「みつろうクリーム」で顔や手足、唇を保湿ケアしよう
オーガニックや自然素材でつくられた化粧品を何日もかけて探していた結果、ハンドメイドすれば自然素材のみで作ることができると思い、みつろうラップを作ったときにあまったミツロウを使って、「みつろうクリーム」を自宅でつくってみることにしました。 ... -
Patagonia パタゴニア/ 地球環境をより良く、自然を保護する。
パタゴニアはアウトドア用品や衣料品を製造販売し、地球環境や労働者に配慮した商品づくりや活動に取り組んでいて、環境へ与える悪い影響をできるだけ抑えることや、自然保護、気候危機対策をおこなっています。パタゴニアの店舗に行くと、リサイクル素材...
12