エシカル– category –
-
【インタビュー】農薬不使用野菜で創る、野菜菓子専門店『ATELIER SHIN.』代表 大廣真哉さん
このシリーズでは、エシカルな活動をしている方々をインタビューし、ご紹介していきます。エシカルに取り組む方々のことを知っていただき、ご自身の活動の励みや、ライフスタイルにエシカルを取り入れるきっかけとして頂けたら嬉しいです。 第3回目は、ATE... -
【インタビュー】廃棄しないキャンドル『KOSelig JAPAN』キャンドル作家 谷川すみれさん
このシリーズでは、エシカルな活動をしている方々をインタビューし、ご紹介していきます。エシカルに取り組む方々のことを知っていただき、ご自身の活動の励みや、ライフスタイルにエシカルを取り入れるきっかけとして頂けたら嬉しいです。 第2回目は、KOS... -
【インタビュー】エシカルセレクトショップ『tobira.』店主 倉沢れいさん
HAKOBU LIVINGの新企画がスタートします。 このシリーズでは、エシカルな活動をしている方々をインタビューし、ご紹介していきます。エシカルに取り組む方々のことを知っていただき、ご自身の活動の励みや、ライフスタイルにエシカルを取り入れるきっかけ... -
SDGsとは?エシカルとサステナブルを分かりやすく解説します!
「SDGs、エシカル、サステナブル」どの言葉も最近よく耳にしたり、見かけることが増えてきました。しかし、その意味や特徴、違いについては、よく分からないという方も多いのではないでしょうか。この記事では、SDGsとエシカル、サステナブルの意味や違い... -
Mihoのインタビュー動画が公開されました!
Re・rise Short Storyさんに、インタビューしていただきました。 動画などが公開されています。 夢や活動のことなど、色々お話ししています。 他にも、様々な分野で活躍されている方をご紹介されていますので、ぜひご覧ください! Re・... -
エシカルは身近なことから、今すぐできるアイディア10選を解説!
英語で『倫理的な、道徳的な』という意味のエシカルは、分かりやすく言うと『多くの人が公平で良心的な行動だと思うこと』です。 そんなエシカルは、言葉だけを聞くと難しく感じられるかもしれませんが、自分の暮らしの身の回りにあることから始められます... -
お肉と環境問題の関係とは? / 地球にやさしい選択をしよう
お肉が農場から私たちの食卓にわたるまでの間、どのくらい環境に負荷を与えているのかご存知でしょうか? 実は家畜として育てられる牛・豚・鳥などには、たくさんの資源(土地、穀物、水など)が使われていて、お肉が生産されるなかで、たくさんの温室効果... -
マイクロプラスチックを減らすために / 暮らしの中で、できることから始めよう
前回の記事「マイクロプラスチックとは? / あたえる影響と問題について考える」につづき、今回は日本のプラスチックごみの現状を知り、普段の生活の中で地球に住む生物や人間ひとりひとりの健康のために、マイクロプラスチック(プラスチック)ごみ問題と... -
マイクロプラスチックとは? / 生物と人体への影響と問題について考える
「プラスチック」は私たちのふだんの生活で、さまざまな形となって利用されています。そのプラスチックが、環境問題へ発展していることをご存知でしょうか。なかでも、目に見えないほど小さいプラスチック=マイクロプラスチック(微小なプラスチック)は... -
【自然エネルギー電力会社】CO2削減を目指す、環境に配慮した会社を選ぼう!
自然エネルギーってご存知ですか? 自然エネルギーとは、「太陽光・風力・バイオマス・小水力・地熱」のこと。 二酸化炭素(CO2)の排出がなく、資源の枯渇、廃棄物の心配がありません。 JCCCA (全国地球温暖化防止活動推進センター)の「家庭からの二酸化...