エシカル– category –
-
「KitaiQ春号」に掲載されました!
KitaiQ(キタイク)春号に掲載されました。 「エシカルな暮らしのはじめ方」という特集で、サステナブルやSDGsとエシカルの関係性や、無理なく始めるエシカルな暮らしについて記事にまとめています。 北大阪急行沿線情報誌KitaiQ、見かけたらぜひ読んでい... -
環境にやさしい交通手段とは? / 乗り物のCO2排出量をみてみよう
普段よく利用する乗り物は何ですか?通勤・通学では電車やバス、旅行では飛行機など、人それぞれ仕事内容やライフスタイルによって交通手段が変わると思います。日々何気なく利用している乗り物ですが、選択するものによって環境に与える影響は異なります... -
【インタビュー】食品ロスを減らす。オカラを使ったスナック『soï soï(ソイソイ)』Yoko Mineshimaさん
このシリーズでは、エシカルな活動をしている方々をインタビューし、ご紹介していきます。エシカルに取り組む方々のことを知っていただき、ご自身の活動の励みや、ライフスタイルにエシカルを取り入れるきっかけとして頂けたら嬉しいです。 第5回目は、pon... -
【ダイソン空気清浄機】扇風機に使えて便利!手入れと使い方を解説
ダイソン「Purifier Cool™空気清浄ファン」の使い方とお手入れ方法をご紹介します。この空気清浄ファンは、空気清浄機と扇風機の1台2役として使えるので、夏は空気清浄機+扇風機として、秋冬春は空気清浄機としてオールシーズン大活躍してくれます... -
水不足問題の原因と解決策、私たちにできることは?
今後数十年の間に、世界の人口増加や気候変動などが原因で、水資源に影響を与えて水不足がより深刻化すると言われています。現在、世界人口の40%に水不足の影響を与えており、2040年までに世界の子ども約4人に1人が、水不足の影響を受けると予測されていま... -
スーパーマーケットでできるエシカルな選択6選 / 倫理的消費と行動
今回は、毎日の生活に欠かせないスーパーマーケットでできる「エシカルな選択」をご紹介します。食料を買うのにスーパーを購入先として選ぶ総世帯は約6割にもなり、年齢問わず多くの人々が利用しています。私たちの暮らしに密着しているスーパーでエシカル... -
「KiiTa春号」に掲載されました!
KiiTa春号に掲載されました。 「モノ選びに”エシカル”な視点を」という特集でエシカルな生活を送るためのポイントをお話ししています。 全国のドラッグストアに置かれていますので、見かけたらぜひ読んでいただけたら嬉しいです。 WEBサイトからもご覧いた... -
砂糖と環境問題の関係とは?/ 地球にやさしい選択をしよう
料理やお菓子作りに欠かせない「砂糖」が、生産地から私たちの食卓にわたるまでの間、どのくらい環境に負荷を与えているのかご存知でしょうか? 普段あまり意識せずに食している砂糖ですが、実は砂糖を生産・加工することは、森林破壊や水の汚染、生物多様... -
【インタビュー】サステナブルなヴィーガンブランド『EASY VEGAN』&『My Best Cellar』ファウンダー 筒井玲子さん
このシリーズでは、エシカルな活動をしている方々をインタビューし、ご紹介していきます。エシカルに取り組む方々のことを知っていただき、ご自身の活動の励みや、ライフスタイルにエシカルを取り入れるきっかけとして頂けたら嬉しいです。 第4回目は、EAS... -
エシカル商品を選ぶ6つのポイント!JEIエシカル基準やおすすめエシカルアイテムも紹介
昨今では「エシカル」が注目がされ始め、エシカルウォッシュのようにエシカルに取り組んでいるように見せかけて、実際にはそうではない偽りのエシカル商品や、本当にエシカル商品なのか不明なものが増えています。その他にもエシカル消費がSDGs目標12「つ...