ファッション– category –
-
ふた付ショルダーバッグの作り方【はぎれ活用・古着リメイク】
ふた付ショルダーバッグの作り方をご紹介します。裏地付きの大人用メッセンジャーバッグです。バッグはファスナー付きでバッグの中身が落ちにくくて安心で、大きめサイズのためたくさん入るデザインとなっています。また、スマホなど小物を収納できるよう... -
【洋服リメイク】着れなくなったセーターでブランケットを作ろう!
穴があいたりボロボロになったりして着れなくなったセーターを捨てるのはもったいないですよね。そんなときは、セーターをリメイクしてブランケットを作ってみませんか? 今回は、セーターとハギレを使ったリバーシブルの「パッチワーク・ブランケット(ひ... -
静電気は素材の組み合わせで対策できる!綿がおすすめの理由とは?
冬になると悩まされる静電気。セーターを脱いだらパチっとして驚いたり、スカートが足にまとわりついて不快だったいう経験はありませんか?乾燥した季節に発生する静電気は、服の素材の組み合わせ方次第で、改善することができます。素材の中でもコットン... -
大切な人にプレゼントしたい!「サステナブルな冬小物」おすすめ13選
これからの寒い季節に活躍する「サステナブルな冬小物」をご紹介します。温めたい体の部位によって使うアイテムが異なりますので、今回はカテゴリーをマフラー、ニット帽、手袋、ルームシューズ、ひざ掛けに分け、各ブランドの『エシカル、サステナブルな... -
おすすめサステナブル靴下 5選!リサイクル糸で編んだソックスや残糸ソックスを紹介
今回は、廃棄されてしまうモノを有効活用して、アップサイクルして作られたサステナブルな靴下をご紹介します。製品を作っているときに出た、残ってしまった(余った)糸でできた「残糸ソックス」や、中古衣料などの廃棄物からできた「リサイクル糸で編ん... -
アディダス「サステナブルへの取り組み」/ 環境にやさしいものを選ぼう
アディダスは、環境に配慮したサステナブルな製品を作るために様々な取り組みを行なっています。2021年に生産したアディダス製品の10品目中6品目が、持続可能な素材で作られていると発表され、プラスチック廃棄物をリサイクルした素材を使用したり、動物性... -
ファスナーなし枕カバーの作り方【はぎれ・リメイク】
今回は、直線縫いだけで簡単にできる「枕カバー」の作り方をご紹介します。ファスナータイプではなく「かぶせ式」なので、ソーイング初心者の方でも簡単につくれます! 生地は、ご自宅にあるハギレ、シーツや洋服などいらなくなった余った生地で十分につく... -
「ダーニング」で服にあいた穴を可愛くお直し!/ やり方と道具
今回は、手づくりのぬくもり溢れる「ダーニング」という繕い方をご紹介します。 ダーニングは、服や布製品にあいた穴やほつれた箇所に、好きな布や糸をつかってデザインしたり、自由にアレンジして楽しむ刺繍のような「見せるお直し」です。 生地をカット... -
Green Comfort / 暖かいルームシューズ、環境にやさしい&フェアトレード
KLIPPANのスローケットにつづいて、冬用に暖かいルームシューズを揃えました。「Green Comfort」は、環境に配慮した素材を使ったサステナブルなものづくりをするブランドで、フェアトレードを行っています。 以前までスリッパタイプを持っていたのですが、... -
KLIPPAN / サステナブルなブランケット、天然繊維とアニマルウェルフェア
すっかり肌寒い季節となりました。これから冬に向けて、身の回りを暖かくするものが必要となってきます。寒い冬が訪れる前に、少しずつ衣替えをして準備を始めているなかで、スローケットを購入しました。今回購入したのは、スウェーデンで140年続くホーム...