Miho– Author –
-
おしゃれなアップサイクルブランド10選!エシカルファッションを楽しもう
アップサイクルは、昨今のファッション業界でも重要な役割を担っています。 1枚の服を作るために、綿などの原材料調達から製造、販売に至るまで多大な環境負荷をかけているのですが、大量生産・大量消費によって服のライフサイクルが短くなったことで、年... -
ヴィーガンボディクリームおすすめ5選!/ 環境と動物にやさしいものを選ぼう
今回は、環境と動物に配慮して作られた「ヴィーガン ボディクリーム」を紹介します。昨今ではアニマルウェルフェア(動物福祉)への関心が高まり、店頭でも動物性のものを使用しないヴィーガン商品の種類が増え、気軽に購入できるようになりました。 ヴィ... -
簡単!自宅でホットワインを作ろう / ぽかぽか温まる飲み物
最近、冬になると日本のクリスマスマーケットなどで見かけるようになった「ホットワイン」のレシピをご紹介します。ホットワインはその名の通り、赤ワインにオレンジとスパイスを入れて温めた飲み物です。シナモンなどスパイスの甘い香りが心地よくて、寒... -
瓶の煮沸消毒のやり方を解説! / 空き瓶は捨てずに再利用しよう
ジャムや調味料の入っていた瓶を「煮沸消毒する方法」を紹介します。空き瓶は捨てずに取っておくと、自家製ジャムやスパイス入れなど保存容器として使えるので何かと便利です。ただし、再利用するには殺菌しておく必要がありますので、今回ご紹介する煮沸... -
オーブンで簡単!美味しい「焼き芋」の作り方 / 栄養たっぷり皮まで美味しい
オーブンで簡単にできる「焼き芋」の作り方を紹介します。ねっとり系はしっとり滑らかな食感、ホクホク系はお芋らしいほくほくした食感に仕上がります。さつまいもは焼き芋にすることで、栄養たっぷりの「皮」まで美味しく食べられるので、食品ロス削減に... -
皮ごと「かぼちゃペースト」の作り方 / 栄養満点、食品ロスを減らす
かぼちゃと水だけで簡単に作れる「かぼちゃペースト」の作り方を紹介します。かぼちゃのペーストをたくさん作って冷凍保存しておくと、スープやコロッケ、マフィンなど料理やお菓子作りに使えてとても便利です。 かぼちゃにはビタミンA、C、E、カリウムな... -
「パンプキン スパイス ミルク」の作り方 / 乳製品不使用レシピ
寒い時に飲むと体がほっと温まる「パンプキン スパイス ミルク」の作り方を紹介します。牛乳は使わずに、豆乳やアーモンドミルク、オーツミルクなど好きな植物性ミルクで作れるので、ヴィーガンの方にもおすすめです。 スパイスに使う『シナモン』には強い... -
レンジで簡単!「かぼちゃ豆乳蒸しパン」の作り方 / 卵・乳製品ゼロ
電子レンジでできる「かぼちゃ豆乳蒸しパン」のレシピを紹介します。材料は6種類とシンプルですが、作り方も混ぜてレンジで5分ほど加熱するだけなので、とても簡単です。蒸し器がなくても、ふんわりやわらかい蒸しパンを作れます。卵と牛乳を使わないので... -
簡単!「シアバターボディクリーム」の作り方 / 乾燥肌をしっかり保湿しよう
「シアバターボディクリーム」を3つの材料だけで簡単に手作りする方法を紹介します。天然の植物油脂であるシアバターは保湿効果に優れ、肌をやわらかくする効果があります。UVカット効果もあり顔や髪など全身に使えるので、シアバタークリームをひとつ持っ... -
【PR】蔦哲一朗監督 最新作『雨の詩』2022年11月12日劇場公開!静寂なき現代にあらわれた“魔術的映画体験”
第33回マルセイユ国際映画祭 招待作品『雨の詩』(監督:蔦哲一朗)が、2022年11月12日(土)に劇場公開されます。 『雨の詩』は、“魔術的映画体験”へと誘うノスタルジックかつ四次元的な映像作品。都会から移住したジンと地元民テラが主人公。2人は「アー...