-
水出しコーヒーを自宅で楽しもう / ハリオのポットで美味しく作る
夏にぴったりの水出しコーヒーは、コーヒーパックや水出しポット、ウォータードリッパーを使えば、自宅で簡単に作れます。なかでも水出しポットは、コーヒー粉を容器にいれて寝かせておくだけなので水出しコーヒー作りにおすすめです。使い終えたコーヒー... -
【PR】地球や⼈を⽀援、Tシャツの売上の⼀部が寄付になる 「Andrew Browne Store(アンドリュー・ブラウン・ストア)」がオープン
日本を中心に活動するアーティストのアンドリュー・ブラウンは、プリントTシャツの売り上げの一部をNPO団体へ寄付するオンラインショップ「Andrew Browne Store」を、2022年5月26日にオープンします。 アンドリュー・ブラウン・ストアは、地球がいま抱えて... -
水不足問題の原因と解決策、私たちにできることは?
今後数十年の間に、世界の人口増加や気候変動などが原因で、水資源に影響を与えて水不足がより深刻化すると言われています。現在、世界人口の40%に水不足の影響を与えており、2040年までに世界の子ども約4人に1人が、水不足の影響を受けると予測されていま... -
プラスチックフリー保存容器 9選 / シリコーン、ホーロー、ガラスなど
プラスチック保存容器を使っていて、油汚れが落ちにくいと感じたことはありませんか?実はプラスチックには油を吸収しやすいという性質があるため、洗っても落ちにくいのです。またプラスチック容器は食材のニオイや色がつきやすく、加熱しすぎると溶けた... -
スーパーマーケットでできるエシカルな選択6選 / 倫理的消費と行動
今回は、毎日の生活に欠かせないスーパーマーケットでできる「エシカルな選択」をご紹介します。食料を買うのにスーパーを購入先として選ぶ総世帯は約6割にもなり、年齢問わず多くの人々が利用しています。私たちの暮らしに密着しているスーパーでエシカル... -
有機野菜が買えるスーパーと野菜宅配&定期便、おすすめ8選!
有機野菜とは、化学肥料や農薬に頼らない農法(=有機農業)で栽培した野菜のこと。化学肥料や農薬を使用した場合、化学肥料の場合は作物に吸収されないと農地外へ流れ出て地下水を汚染したり、土壌中で温室効果ガスを発生させます。農薬も自然環境を汚染... -
「KiiTa春号」に掲載されました!
KiiTa春号に掲載されました。 「モノ選びに”エシカル”な視点を」という特集でエシカルな生活を送るためのポイントをお話ししています。 全国のドラッグストアに置かれていますので、見かけたらぜひ読んでいただけたら嬉しいです。 WEBサイトからもご覧いた... -
【洋服リメイク】着れなくなったセーターでブランケットを作ろう!
穴があいたりボロボロになったりして着れなくなったセーターを捨てるのはもったいないですよね。そんなときは、セーターをリメイクしてブランケットを作ってみませんか? 今回は、セーターとハギレを使ったリバーシブルの「パッチワーク・ブランケット(ひ... -
砂糖と環境問題の関係とは?/ 地球にやさしい選択をしよう
料理やお菓子作りに欠かせない「砂糖」が、生産地から私たちの食卓にわたるまでの間、どのくらい環境に負荷を与えているのかご存知でしょうか? 普段あまり意識せずに食している砂糖ですが、実は砂糖を生産・加工することは、森林破壊や水の汚染、生物多様... -
【インタビュー】サステナブルなヴィーガンブランド『EASY VEGAN』&『My Best Cellar』ファウンダー 筒井玲子さん
このシリーズでは、エシカルな活動をしている方々をインタビューし、ご紹介していきます。エシカルに取り組む方々のことを知っていただき、ご自身の活動の励みや、ライフスタイルにエシカルを取り入れるきっかけとして頂けたら嬉しいです。 第4回目は、EAS...