-
タオルはオーガニックコットンが環境に優しい!おすすめブランド 4選
エシカルなタオルってどんなタオルでしょうか。まずタオルは手や顔、体などの水気を拭き取る時に使うことが多いので、触り心地はふわふわで柔らかいものが良いです。そして、朝起きてから寝るまで使うタオルなので、耐久性も大切です。 タオル素材のなかで... -
Mihoのインタビュー動画が公開されました!
Re・rise Short Storyさんに、インタビューしていただきました。 動画などが公開されています。 夢や活動のことなど、色々お話ししています。 他にも、様々な分野で活躍されている方をご紹介されていますので、ぜひご覧ください! Re・... -
自然素材で手作りできる消臭剤【4選】/ 簡単ニオイ対策!
今回は、環境にやさしい素材を使った「消臭剤」の作り方をご紹介します。自然な素材や香りを使った安心・安全な消臭剤は、ご自宅で簡単にできます。ご紹介する消臭剤の中で、食用の材料のみで作ったものであれば肌に触れても安心ですし、手づくりをすると... -
サステナブルな「月経カップ」は慣れれば快適!/ 使い方と感想
毎月必要な生理用品。繰り返し使えて環境にやさしい「月経カップ」はサステナブルなことから、今注目を集めています。使い捨ての生理用ナプキンやタンポンは、なくなったら買い足す必要があってお金がかかり、多くの生理用品はプラスチック(=石油)でで... -
LUSHのマッサージバー / プラごみゼロ、動物実験なしで環境にやさしい
ラッシュのネイキッドアイテム(包装不要)の「マッサージバー」をご紹介します。マッサージバーは、固形のマッサージオイルです。体温でバーを溶かしながらボディや手足をマッサージすることで、お肌をケアします。 ラッシュの商品は、動物実験をしない原... -
ファスナーなし枕カバーの作り方【はぎれ・リメイク】
今回は、直線縫いだけで簡単にできる「枕カバー」の作り方をご紹介します。ファスナータイプではなく「かぶせ式」なので、ソーイング初心者の方でも簡単につくれます! 生地は、ご自宅にあるハギレ、シーツや洋服などいらなくなった余った生地で十分につく... -
エシカルは身近なことから、今すぐできるアイディア10選を解説!
英語で『倫理的な、道徳的な』という意味のエシカルは、分かりやすく言うと『多くの人が公平で良心的な行動だと思うこと』です。 そんなエシカルは、言葉だけを聞くと難しく感じられるかもしれませんが、自分の暮らしの身の回りにあることから始められます... -
【PR】学生×SDGs「サステナブル洋服交換会」EjoiN(イージョイン) 開催 株式会社ワンピース協賛、文化学園大学主催
EjoiN(イージョイン)は、学生が企画・運営まで行う、サステナブルな洋服交換会です。洋服をお持ちいただいた方全員に有楽町マルイで使用できるクーポンを配布。更に株式会社ワンピースの商品又はリサイクル品1着と交換していただくことのできるSDGs体験... -
簡単な梅シロップの作り方 / お肌と健康へのうれしい効果も!
6月に入るとお店に並ぶ、青梅。この時期になると、自家製の梅干しや梅酒、梅シロップなどをつくる梅しごとがはじまります。今回ご紹介する青梅でつくる「梅シロップ」は、とても簡単にできる保存食です。梅シロップでつくる「梅ジュース」は、梅の爽やかな... -
お肉の代わりになる食品 / 環境と健康にやさしいものを選ぼう!
前回の記事「お肉と環境問題の関係とは?」では、畜産が与える環境への影響についてご紹介しました。そして今回は、実際に問題を解決していくためにできることとして、『お肉の代わりに何を食べたらいいのか』と『その食品の栄養バランス(主にたんぱく質...