Miho– Author –

-
SASAWASHIで帽子やバッグを編んでみよう!/ 環境にやさしいものを選ぼう
「SASAWASHI」という、くま笹を原料にした天然由来の手編み糸をご紹介します。この糸は抗菌・防臭・UVカットの特性を持つことから、手芸屋さんでは夏の時期が近づくと、サマーヤーンとして販売しています。SASAWASHIで帽子やバッグを編むだけで、おしゃれ... -
【ダイソン空気清浄機】扇風機に使えて便利!手入れと使い方を解説
ダイソン「Purifier Cool™空気清浄ファン」の使い方とお手入れ方法をご紹介します。この空気清浄ファンは、空気清浄機と扇風機の1台2役として使えるので、夏は空気清浄機+扇風機として、秋冬春は空気清浄機としてオールシーズン大活躍してくれます... -
シリコーンバッグで野菜・果物を保存する方法 / 脱プラスチック
今注目を集めているシリコーンバッグは、プラスチックフリーで洗って繰り返し使える、サステナブルな保存容器です。使い捨てタイプのジッパー式ビニール袋を使だと、なくなったら買い足す必要がありますが、シリコーンバッグならその必要がなくて便利、し... -
ふた付ショルダーバッグの作り方【はぎれ活用・古着リメイク】
ふた付ショルダーバッグの作り方をご紹介します。裏地付きの大人用メッセンジャーバッグです。バッグはファスナー付きでバッグの中身が落ちにくくて安心で、大きめサイズのためたくさん入るデザインとなっています。また、スマホなど小物を収納できるよう... -
繰り返し使える「傘袋」を持ってお出かけしませんか?
梅雨の時期に欠かせない傘。傘をさしている時は問題ないのですが、雨の降っていない場所で濡れた状態の傘を持ち運ぶとき、服やバッグに傘があたって濡れてしまって困ったということはありませんか?電車やレストラン内でも、傘袋に入れないと地面が濡れて... -
水出しコーヒーを自宅で楽しもう / ハリオのポットで美味しく作る
夏にぴったりの水出しコーヒーは、コーヒーパックや水出しポット、ウォータードリッパーを使えば、自宅で簡単に作れます。なかでも水出しポットは、コーヒー粉を容器にいれて寝かせておくだけなので水出しコーヒー作りにおすすめです。使い終えたコーヒー... -
【PR】地球や⼈を⽀援、Tシャツの売上の⼀部が寄付になる 「Andrew Browne Store(アンドリュー・ブラウン・ストア)」がオープン
日本を中心に活動するアーティストのアンドリュー・ブラウンは、プリントTシャツの売り上げの一部をNPO団体へ寄付するオンラインショップ「Andrew Browne Store」を、2022年5月26日にオープンします。 アンドリュー・ブラウン・ストアは、地球がいま抱えて... -
水不足問題の原因と解決策、私たちにできることは?
今後数十年の間に、世界の人口増加や気候変動などが原因で、水資源に影響を与えて水不足がより深刻化すると言われています。現在、世界人口の40%に水不足の影響を与えており、2040年までに世界の子ども約4人に1人が、水不足の影響を受けると予測されていま... -
プラスチックフリー保存容器 9選 / シリコーン、ホーロー、ガラスなど
プラスチック保存容器を使っていて、油汚れが落ちにくいと感じたことはありませんか?実はプラスチックには油を吸収しやすいという性質があるため、洗っても落ちにくいのです。またプラスチック容器は食材のニオイや色がつきやすく、加熱しすぎると溶けた... -
スーパーマーケットでできるエシカルな選択6選 / 倫理的消費と行動
今回は、毎日の生活に欠かせないスーパーマーケットでできる「エシカルな選択」をご紹介します。食料を買うのにスーパーを購入先として選ぶ総世帯は約6割にもなり、年齢問わず多くの人々が利用しています。私たちの暮らしに密着しているスーパーでエシカル...